探偵への浮気調査依頼の流れ
パートナーの浮気を疑ったら、専門家である探偵に調べてもらうのがベストです。
専門家が調査をすれば、確実な証拠を掴むことができます。
探偵への浮気調査依頼の流れは、まず依頼する探偵を探します。
一般的な探偵の探し方は、インターネットを使う方法です。
インターネットで探偵とお住まいの地域名をキーワードに検索すれば、近くにある事務所を見つけることができます。探偵事務所を見つけたら電話で問い合わせ相談ですが、その前に比較をしましょう。
探偵事務所によって、浮気調査の内容や精度、料金などは変わってきます。悪質な探偵事務所に依頼すると浮気の証拠を掴めませんし、料金トラブルにも巻き込まれかねません。
比較するときのポイントとしては、過去の実績や浮気調査に強いこと、評判などを参考にしながら決めると、良い探偵事務所を選ぶことができるでしょう。相談する事務所を見つけたら、電話でパートナーの浮気について話をします。
電話で話していると内容がまとまらないことがあるので、相談前に話しておきたいこと、疑った経緯などをメモしておくと、しっかりと相談することができます。相手側から質問されたときにもしっかりと答えられるので、電話の前に要点をまとめておくのはおすすめです。
電話で相談し探偵に好印象を抱いたら、事務所に出向いて面談して下さい。面談は喫茶店などで行うこともできますが、事務所に出向くことによって相手の信頼性を見極められますし、外部の人間にプライベートが漏れることもありません。
面談時は電話の時よりも詳細に浮気について話をして、調査方法や料金などの説明も受けます。相談者の話をしっかりと聞かず、料金などの細かい説明をしない探偵事務所は信頼性に欠けるので、この時点で依頼を辞めるのが良いでしょう。
相談や説明に納得できた場合も一旦持ち帰って、もう一度冷静に考えることも大切です。また、探偵も調査可能な相談なのか確認するために、持ち帰って検討します。信頼のできる探偵ほど契約を急がせないことは、覚えておくと良いでしょう。
双方が納得し契約を結んだら、パートナーへの浮気調査が始まります。契約で定めた期間浮気調査を行い、必要なら延長することも可能です。浮気調査が終われば報告書を作成して、証拠なども提示してくれます。
探偵への浮気調査依頼の流れは、事務所によって多少の違いはありますが基本は同じです。流れを把握しておけば、スムーズに浮気調査を依頼できるでしょう。